RT @hangeki_mizuki: ★newstimes⚫︎ 【都民ファーストの会】森愛「安倍総理は北朝鮮を挑発」「末期症状の政権延命の為に内政問題から目を逸らそうと戦争を起こす事は許されない」 https://t.co/rpBttVLrAW
04-30 20:54
「半年ROMれ」の正しい意味は、文字通り「半年間ROMってろ」という意味でなく、「半年分のログ読んで、そこに記載されてる暗黙のルールやマナー、知識、知恵を身につけろ」っていう意味合いが大きい。なぜなら大半の質問事項となる不勉強知識とかは何度もでてくる内容なので #bot
04-30 20:29
@tubakijyou あ、お風呂に長くのんたりと浸かってみるの良さそう。お風呂わかしてきます
04-30 20:00
@nns_blackhand @tubakijyou 今朝ツイートした昨夜の夢見に関する夢分析でも、心身が疲労してる時のだよ、って言われてたし、疲れてるのだろうねぇ……なにか面白い刺激を求めてるんだろうなぁ、自分
04-30 19:59
@tubakijyou 今日は朝こそニチアサときゃらふとで少し楽しめたけど、午後はぐたーと横になって無為に時間ついやしてたらこんな時間になっちゃってたw
04-30 19:56
@tubakijyou うーん……そうなのだろうか。なんか妙にだるいというか無気力なのですよね
04-30 19:51
やりたいはずのこと、やらなきゃいけないこと、やろうと思ってたこと、やろうかなと思ってたこと、それらがいっぱいあること理解してるのに、なんか妙に身体と意識が行動起こす気力わかない・・・
04-30 19:47
RT @kasai_sinya: 「好きな絵師や作家の私的言動に幻滅する」とか「消防士や郵便配達員が制服で食事や休憩を取っている姿にクレーム」とか「教師や医師にプライベートを捨ててまでの奉職を求める」って、全部ひっくるめて「他者を人間としてではなく機能として見る。機能としての純…
04-30 19:45
ちなみに「総括原価方式ガ悪イー」っていう人の言葉の中にでてきやすいものとして、それは「事業報酬で一部に利益与えてるからだ―」っていうのがあるが、とっくにそれにたいする反論・説明が電力会社してる件を紹介 https://t.co/thphzbixW2 #bot
04-30 14:29
@tubakijyou だねー。こっちは萌えというかエロゲ系だけど楽しいw あとはカラーバリエーションとか体形バリエーションが増えるといいなぁ
04-30 09:36
さっきのきゃらふとっていうのでチャチャっとキャラ作成してみた https://t.co/GVFj0s19z4
04-30 09:22
萌えキャラアバター作成サービス「きゃらふと」 https://t.co/EvDaVATAfi #charaft
04-30 09:19
萌えキャラアバター作成サービス「きゃらふと」 https://t.co/EvDaVATAfi #charaft 琴雪さんのツイートで知ったけど、これ楽しいwww
04-30 09:13
あおちゃんお嬢様ってのは、幼女時代のあおちゃんで判ってた!
04-30 08:58
なん・・・・・・だと・・・・・・?>RT
04-30 08:54
RT @isashinichi: 議員会館でガルパンを見ているわけではありません。イラストを見れば、投稿する前から閲覧数がわかってしまうという、ディープラーニングのソフトができたとのこと。ものすごい正の相関です。 https://t.co/aLdoebYcAB
04-30 08:53
@tyurukichi_AA そうじゃ。都道府県・市町村の教育費を削って、その負担分を現場の教師に押し付けてるだけなんだよねぇ。
04-30 08:47
現状、教師は残業しても給与に残業代支給されないんだよね。
04-30 08:46
教員の部活動問題、一番の解決策は「専門家を外部から講師として雇え」なんだけど、それが無理なら次点としては「部活動指導時間分は代休許可+教師の平日含めて時間外労働には残業代支給制度」入れることだと思う。
04-30 08:45
.@fuayue さんのコメント「どうして「金を出して顧問に専門家を雇う」ができないかと言うと公立学校への予算が右肩下がりで削減され続けているからで。その理由はと言うと「..」にいいね!しました。 https://t.co/LpZGM9sJLm
04-30 08:41
「キミががんばる必要なんてない」
04-30 08:41
.@tmMuky さんのコメント「こういうのを見ると部活動廃止もアリかと思うなあ教員にボランティアをさせる必要は全く無い」にいいね!しました。 https://t.co/lJNJQH2zme
04-30 08:40
.@_oinarisan_ さんのコメント「「死ぬ気でやれよ、死なないから」の人は40代で亡くなったんだよなあ」にいいね!しました。 https://t.co/gp8TkDl4dK
04-30 08:38
RT @krikindy: 20代で体力があって親の介護もなく独身で云々言ってるのは、そうじゃないベテランの教員に比べて自由になる体力と時間が多いという意味だろうけど、つまり自由に使える時間や体力はすべて仕事にあてろってことを言ってて、ただただ「なんで?」って思った。昭和的とか…
04-30 08:37
RT @roomroom87: 地域によるかもしれないけど20代独身の教員なんてほぼほぼ非正規雇用(だけど校務分掌はたくさんある)なので、家庭持ちや若くない職員が100%全力で働けないことを考慮するくらいの思いやりがあるなら、部活動は完全に外部講師に任せた方がいいと保護者からも…
04-30 08:36
.@takatou0711 さんの「とある保護者「20代の先生なら部活や授業も全部やれ。死ぬほどやれ」→「保護者辞めて欲しい」「死ぬ気でやると本当に死に..」をお気に入りにしました。 https://t.co/9QX9Tsa6ho
04-30 08:35
ストーカーがいるwww
04-30 08:31
我が国の実質GDP成長率及び名目GDP成長率の推移 https://t.co/yVaHN34uHL https://t.co/RvU9Yz0M6n #bot
04-30 08:29
RT @midori_box: スターオーシャン「99とかなんだまだ折り返しでもないじゃないかー」🌝🌚「そういえばアナタのところ255まで上がりましたね」
04-30 08:22
RT @shimazakikazumi: #おっさん悪魔と小悪魔ちゃん ③ https://t.co/j3oezBoneH
04-30 08:18
RT @shimazakikazumi: #おっさん悪魔と小悪魔ちゃん ② https://t.co/THSfq82QRN
04-30 08:18
RT @nukosama: 野生み多めのサーバルちゃん番外編5 ズボシチホー https://t.co/u9B5DGMp0n
04-30 07:49
@asurokku あまり過労しすぎてつぶれないようにね~。
04-30 07:49
RT @moltoke_Rumia1p: 個々の最善が招く、全体の最悪というのが合成の誤謬って奴だからねぇ(・w・;)例えば景気の悪い時期に個々人や各企業が消費や投資を抑制するのは正しい行為だよ。そしてその正しい行為こそが、全体的な消費や投資の低迷から景気を更に悪化させ収入…
04-30 07:46
@asurokku それ、当時の生活キッツキツじゃないん……? 家賃・食費・交通費・書籍購入費でもう確実に消えてるような気が……ていうかそれだけ賃上げ減だと将来の収入も厳しくなるから、いまから給与向上していっても定年後も生活キッツキツになりそう……
04-30 07:42
RT @smp_prpr: https://t.co/jtauoMk9ki
04-30 07:39
@asurokku おおう……きっついなぁ……
04-30 07:36
@potihomura448 ぶっちゃけ、「能力がない者は権利を主張できない」って社会になれば、待っているのは「労働力や社会に対する経済還付を行う能力の無くなった年寄りは、姥捨て山に廃棄されていく社会」なのですよね。
04-30 07:33
@moltoke_Rumia1p 景気が良くなることは、悪質なクレーマーや経営者から、社会がそっぽ向いて対応するっていう選択肢がとれるようになっていく面あるものねぇ
04-30 07:31
@asurokku いまは……?
04-30 07:28
@moltoke_Rumia1p いちおう参加予定ー。ただ、前日(下手すると当日朝)まで帰郷予定なので、参加は昼からになるかもー。
04-30 07:27
@moltoke_Rumia1p 想像力、状況把握能力って大事だよねー。
04-30 07:26
「サービスが悪い」 「サービス残業しないなんて」 「サービス精神が無いのか」 こういう意見を言う人が居た場合、言ってしまった場合は、まずその前に 「 その”サービス”を得る対価として、あなたは何を払ってますか? 」とその人には考えてほしいものである。
04-30 07:25
@suika_sheep 「どのようなものであれサービスを受けるには『対価が』必要」という、基本中の基本の理解できてたらあんな発言でないんですけどねぇ。
04-30 07:23
@hanasakimasanao そもそも「能力がない人間」っていうのが、よほどの障碍者でもない限り、単に「本人の能力を活かせる、使える業務に割り振ってない」ってののにしかならんと思うのだけどねぇ
04-30 07:20
・・・・・・ぬるま湯な日本って、彼らが過ごした時期だったんじゃね?
04-30 07:19
・終身雇用制 ・給料は年功序列で毎年UP・バブルというボーナスタイム経験・GPSなどなかったから営業廻りとしてサボり可能 ・定年退職の退職金十分あり ・年金の破綻の恐れも話すらなかった ・PCが一般的でなかったので事務作業は今より手間だがスキル的には単純
04-30 07:18
いまの若い人たちと、彼らが同い年だった頃のじゃ、確実に昔のほうが日本の社会は「ぬるま湯の日本」だったと思うのですけどね。
04-30 07:14
この「能力がないが権利を主張している人」というのが、いまの60代以上の高齢者たちのことだっていうのなら納得するが。
04-30 07:12
そういえば先日、話題になったこの4月25日の読売新聞の「働き方に対する男女年代別意見」のやつだけど、何気にあの「サービス残業はやらないなんて~」っての以外にも高齢者からの意見(画像2枚目のやつ)も「おまえらが言うな……」って言いた… https://t.co/8tL4U9U9iQ
04-30 07:10
.@philosophyszk さんの「「疲れてるなら帰ってもいいぞ…」ハンドクリームを使っていたら、上司に本気で心配された話」をお気に入りにしました。 https://t.co/VUfbNMz7Ut
04-30 07:00
RT @tukasawa02: ブラックマジシャンガール描き(›´ω`‹ ) 童貞を殺すセーターに童貞を殺す服の♡穴が付いた物を恐らく数々の童貞を殺して来たガールが着た図 https://t.co/jvtDOEK96V
04-30 06:49
@WATERMAN1996 あぅ、十二分にそれあてはまると自覚できる環境です、今の自分……そのせいなのかなぁ、あんな夢をみたのは……
04-30 06:16
なんかすごい夢見が悪い夜だったなぁ……最初の夢は親や実家の猫が血が流れてないとはいえ、腹が縦に開いてて内臓が零れ落ちる夢だったし、その後、も一度寝なおしてから見た夢はもう何年もあってない幼なじみ(男)が電車に引かれて数mほど転落して血だらけになるのを目撃する夢だった。
04-30 06:07
放送法第四条: 一、公安及び善良な風俗を害しないこと。 ニ、政治的に公平であること。 三、報道は事実をまげないですること。 四、意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること #bot
04-30 02:29