RT @mamehina012: 今日の読売新聞先生「残業が月80時間以上で過労死する」審議会「教職調整費4%つけてるやん」先「それは1ヶ月8時間程度の残業代で現実離れしてる!」審「時間分の残業代払うと3000億円以上の予算が必要で現実的じゃないんだよね~」…
02-12 20:39
RT @Pasi_all: #魔女集会で会いましょう殺されてみたい魔女と殺さない男 https://t.co/nYK1eyKiEf
02-12 20:33
@tubakijyou 聖女・神官・魔剣士・竜使い・精霊術師・鍛冶師・行商人・暗殺者・調教師(テイマー)とか?
02-12 20:32
お絵かき・色塗りテクニックメモ:皮膚を透過した光は赤色に変わる。 耳たぶや、鼻のフチ、手のフチ部分など皮膚のみで厚みがあまりない部分が対象。 #愚真のお絵かき色塗りテクメモ #bot
02-12 18:25
RT @TaROi889: バレンタインニトクリス https://t.co/bgVXFwknEC
02-12 18:01
RT @gomafu_ks: 旭川に来るなら是非訪れてみて欲しいのが「雪の美術館」。氷柱を鑑賞できる氷の回廊や資料館、建物の随所に雪の結晶の装飾、螺旋階段はおとぎ話さながら。結婚式やコンサートは勿論、実はお葬式もできる。14時〜2時間限定のアフタヌーンティ(1500円)はお値段…
02-12 15:38
RT @chinamangakei: デパートで見かけた「シェア彼氏」おばさん達が荷物持ちとして利用してた……日本語ブログ▶️https://t.co/WKOsnLKa8F https://t.co/Bnm58N4qVM
02-12 13:01
RT @hifumikato: 近頃よく耳にする、ポプテピピックって一体なんだろう?ひふみん、気になる。。。
02-12 12:52
@lady_smoker_ 普段つかわないでいると存在忘れちゃうことってあるよネ!
02-12 12:43
@tubakijyou うん。完全に存在忘れさってたものばかりなので、臨時収入感強くてうれしいw
02-12 12:40
ちなみに今日発見したお金は、完全にその存在を忘れ去ってたものばかりで臨時収入感おっきいw
02-12 12:40
@nekoga 同人イベントのときとかに用意したのをその後置き忘れてて、っていうパターンだと思う、たぶんw
02-12 12:37
@tubakijyou コミケとか用に釣銭とかように崩した500円をコインケースにまとめて入れてることあるんだけど、それをコインケースごと置き忘れてたのがたびたび発見したりとか、おなじく千円札10枚束にしてたのをみつけたりとか・・・・・・w
02-12 12:36
@moltoke_Rumia1p なるほど。こっちはコミケとかの時用に崩した500円玉とかのコインケースが物陰からゴロッとでてきたりして見つかってるw
02-12 12:33
やはりロリスさんがいたwww>あのタグ
02-12 12:31
RT @ViSiONeGATiVe: これはとてもいけないタグだ。 ブルジョアの匂いを感じる。 粛清しないと #響ドスケベボディ部 https://t.co/bEtV1R5u3f
02-12 12:31
@moltoke_Rumia1p モル部屋もたしかに宝探し部屋にはなってそうwww
02-12 12:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたし、もうちょっと部屋の中でのお金の管理しっかりしないとなー
02-12 12:28
朝、片付けしてたら3万1千円みつけた!って言ってたが、いま続けて片付けしてたらさらに2万円みつけた!!
02-12 12:27
ホテルでカードリーダータイプのホテルでよく使える小手先テクニックを紹介。カードキータイプの部屋で電気を通すために「室内にいる」として認識させるためカードキーを刺さないとダメな壁掛け式のスロットのやつがある部屋の大半、実は会員証とかのカードでも誤認識してくれます #bot
02-12 12:25
RT @atk0202eru: 66時間ぶり、最後の1台を拍手で送り出しての「終わったぞ!」「感無量です」の笑顔です。自衛隊員の皆さまの頑張りにこそ感無量です。心からの沢山の拍手を送らせて頂きます。👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 https://t.co/zIBykOv3ab
02-12 12:12
RT @keikanfeti: デブ仲間をカロリーメイトと呼ぶのアツいな
02-12 12:10
うわ、すごいいい嫁さんだ。というかうらやましいw>RT
02-12 12:07
RT @kixki8539742: オレの嫁がハンター飯を作ったらしいです。本人喜びますんで、良いと思ったらRT&いいねを是非宜しくお願いします https://t.co/iguwh8BxZJ
02-12 12:07
@matarikisou @Ciel_law しっかり楽しむといいのですw
02-12 12:01
@matarikisou @Ciel_law さいたまかー。ちょっと遠い……
02-12 11:58
@OBHNousyu そば
02-12 11:55
@matarikisou @Ciel_law プリンのビーフシチュー……? 池袋ん?
02-12 11:55
@matarikisou @Ciel_law タンパク質取り放題!
02-12 11:52
RT @citacitayaka: PS4版『ABZÛ』、こんだけ大量の魚の群れを描写してるのに全く処理落ちしないことに感激して調べてみたら、「プログラマーたちが、視覚的な出力に影響することなく魚のアニメーションを単純化する方法を発見。その結果、表示できる魚の数が10倍になった…
02-12 11:49
RT @Strangestone: 月曜日のたわわ その156 『陰謀のバレンタイン』 https://t.co/VBiF20hAVx
02-12 11:35
@Yamtya8686 https://t.co/n32j9Vjhkq
02-12 10:07
@Yamtya8686 ウチにいつ侵入したw
02-12 09:58
部屋を片付けてたら、いつ置いたか忘れてたお金、3万1千円発見ー。うちの部屋、こういうことが時々ある
02-12 09:57
朝のお弁当作りに役立つ時短テク! 100均で買えるふた付き製氷皿がとても便利!! - トゥギャッチ https://t.co/SpV9hKkXba @togech_jpさんから
02-12 09:37
.@trend_read さんの「高額療養費の陥りやすい罠を明確にした漫画がわかりやすい!健保組合によって違うので注意も必要」をお気に入りにしました。 https://t.co/UXOXB7csxW
02-12 09:33
RT @a_carriers_s: なんかヤフオクにすんごいのが売ってやがる... https://t.co/ukwvvcEhEK
02-12 09:21
@fuyouann https://t.co/IpJw4RmgRL ググったら一発で出たw
02-12 09:19
@fuyouann もう言われてたような……
02-12 09:19
そういえば韓国五輪、「各競技の結果には興味も関心もなく知らないけれど、あのモルゲッソヨとかいう像のことは知ってる」っていう人の方が日本では多そうな気がする
02-12 09:08
RT @uchidahiroki: 俺達の「マジックリン(台湾)」がこんなに中二病のはずがない。 https://t.co/DvrUjTlnRK
02-12 08:59
@moltoke_Rumia1p なのでお互い、自己防衛・自己対応のための資産作り・維持をしてかないとー。そういえば金相場最近上昇してるようでもるもる楽しそうなのです
02-12 08:56
@moltoke_Rumia1p 米国でも富裕層が「うちらから税金とれ!それで生活保護制度や健康保険制度ちゃんと維持しろ」って自分たちから言ってるのも、セーフティネットのない社会にすれば「むてきのひと」がどう行動するか理解してるからだからねー。まぁ日本じゃ無理じゃない?
02-12 08:55
@moltoke_Rumia1p 氷河期世代の老後は老後で、その時の若者から負担として切り捨て対象にそれまたなるだろうねぇ。そして、失うものがなく社会に絶望と憎悪しかなく、ずっと我慢と不満をため込んできた大量の「むてきのひと」を抱える社会はとてもとても愉悦に溢れた世界になることだろうね___
02-12 08:50
貯蓄もなく家族もなく資産もないままに働けない世代になる人らを大量に国内に抱えることになった時、どうするんでしょうね、この国はw
02-12 08:47
ちなみに私はもはや、あの「失わさせられた世代」を自己自助させられる救済策を国が行える期間はタイムリミット過ぎ去ったと思ってますので、20年後が「こわーい♡」って分析してます。
02-12 08:47
まぁ、いまの40代半ば~20代半ばくらいの世代が社会の舵取り本格的に握る世代になるころ、その頃に介護を必要とするこれまでの老人世代は見捨てられて姥捨て味わうことになろうと自己責任と思っておくといいんじゃないかな。
02-12 08:44
この20年の間に辛酸苦痛の人生とならざるをえない状況に押し付けられてきて、その原因が自分たちの世代の行動ではなく偉そうにしている先達サマたちのバブルでの享楽の負債の押しつけであったこと、氷河期世代以降の人らが理解してないとでも思うのかねぇ?
02-12 08:41
いまの安倍政権・自民党が若者において7割以上の支持率がある?そりゃそうだ、それだけこれまでずっと使い捨て・潰し捨て・老人たちがつくった負債の押しつけ先、として見捨てられてきた世代を支えようとしている政治家・政治集団が安倍内閣・自民党以外に存在してないのだから。
02-12 08:39
大学どころか大学院卒業し、Dr称号得た人らですら就職に困る、Dr称号得ててもどうにか付けたのがコンビニバイトだった、とかいう問題が溢れていた社会だったこと、それがいまの安倍政権になって景気向上・就職戦線活性化してきたから救いがでてきたこと、たぶん老害にはわからないんだろうなぁ
02-12 08:37
奨学金に関しては、ほんと給付型以外は学生ローンって名乗るべきだとおもうんだよねぇ、実際のところ。そしてたしかに低金利卒業まで猶予型ではあるが、問題はこれまで20年の「失わさせられた世代」はその返済にすら困るくらい、就職にも、雇用されてからの給与でも苦しめられる状況にあったことだわ
02-12 08:35
@USK_Sato 記事によると月8万の返済の人もいたそうですね。まず関連記事などを含め、しっかりと情報収集されなおされることをおすすめします。
02-12 08:31
@narkotyka うん、話してて現実見えてない老害くさいとしか思えないですねぇ。
02-12 08:30
@USK_Sato それは異なりますね。給付型であれば就職・低給与職に卒業後つかざるをえないとなって困窮し大学入学前の計画と異なる現実であっても自己破産まで追いやられなかった学生は多数いたはずです。その就職後に高い金利の何かを借りて失敗するか否かはまた別の話です。
02-12 08:30
@USK_Sato 月々の返済についても、その月々の返済にすら困るような就職・雇用状況に若者が追いやられていたからこそ、彼らの中から自己破産しかない、その影響で親や親族まで破産、といった問題がでてきているというのが浮きあがってきてる現在の状況です。
02-12 08:27
@USK_Sato 「厳しい返済求めてない」ってのも間違いです。ここ数年、日本育英会とかは裁判を起こしたりと取り立てを厳しくしてます。以前はあった一種の場合、教育者として働けば返済免除するといった項目を削除したりと、むしろ取り立てる方向にシフトしていますよ。
02-12 08:25
大学に、大学院に奨学金を借りて行った若者が「安い返済額の」奨学金返済を行えず自己破産にまで陥るしかない状況になるほど、ここ20年の若者たちの就職状況や雇用状況が地獄、奴隷労働だったと理解しない人は、Dr称号得ても就職に困ったポスドク問題とか知らないレベルなのかなぁ
02-12 08:23
@USK_Sato その貴方のいう「安い」ものを返せない若者が多く出続けてきたから、いま問題になってるってことも理解できないのでしょうか?
02-12 08:21
@USK_Sato あ、その見方してる時点で話になりませんね。そもそも「実家に住んで」っていう意見だしてくる時点で無理です。さらにそのご意見は「アルバイトで2~3年働き、その間の収入すべて返済に回したら」というものですよね。寝言ですよ、それ
02-12 08:19
RT @USK_Sato: @gusinraisan だいたい奨学金程度の借金は実家に住んでたら定収入がなくてもアルバイトだけで2~3年で全額返せる。
02-12 08:18
@USK_Sato 計画的に借り入れ返済の計画を立てても、実際の就職の段階でその計画を潰されるような就職戦線状態に陥った人らが多くいたのがこの20年の間の若者たちが受けてきた現実なんですが?
02-12 08:18
@USK_Sato ひとつ言うと、「高卒・大卒の生涯年収の差」というのをまともに扱えであろうほど、大卒だろうが酷い低収入や不安定職種にならざるを得なかったのがここ20年の若者たちの現実です。
02-12 08:16
@USK_Sato まさかとは思いますが、就職氷河期だとか景気低迷で職に迷うものが多かったとかは関係ないそういうことは自己責任だ甘えだ、とか言い出さないですよね?
02-12 08:15
@USK_Sato それ、計画的に借り入れ・返済ができる人ならですね。また、安定収入もしくはきちんと稼げる前提があった上で借りられるならです。これまでの時代においてはその「安定収入もしくはきちんと稼げる」ができない社会でしたよね?
02-12 08:14
@USK_Sato 「低金利のありがたみ」と「奨学金と学生ローン」の意味合いの違いはまた別だと思うのです。低金利でなおかつ学生の期間(留年無しで)というのの価値はそれはそれであるとは思いますが。
02-12 08:11
@speak5825 無いよりかはたしかに助かるのだけど、「奨学金」っていう名称にすべきではないと思うんだよねぇ
02-12 07:57
@Hijiri004 あ、失礼しました。
02-12 07:56
日本の場合、「奨学金」と名前はついてるけど、実際のところは「低金利学生ローン」でしかないっていうのの方がほとんどだと思う。一部の財団などが実施している給付型奨学金は奨学金と言っていいのだろうと思うけどさ
02-12 07:51
@Hijiri004 奨学金、無利子じゃないのありますよ。例えば日本育英会の第二種は無利子じゃないはずです。それを借りていた場合、滞納しても利子が将来的に大きな負担増となること(滞納中も利子は加算されていく)からってので自己破産に至る人も多いのでは?
02-12 07:50
RT @Hijiri004: 奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる(朝日新聞デジタル) https://t.co/SZLyZM6xuA 非正規や低収入なのもあるけども、滞納する人は家計の中で奨学金返済の優先順位が低いんじゃないかと。奨学金は無担保低金利の好条件で…
02-12 07:47
奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/oAugwVbusa @YahooNewsTopics
02-12 07:34
RT @Fue_sirikageru: 「お姉さんに任せなさい♪」 https://t.co/Y5EalX3Krk
02-12 07:12
2を5回、その後、9を2回かけると2592になる #bot
02-12 06:25
詐欺的政治家のアジテート手法例: 「○○市では年収200万円以下の世帯が増加してます!だから改革が必要なんです!!それを成し遂げられる私に是非投票を!」と言ってる場合、まずはその都市の老人世帯・単身者世帯の占める割合の推移をチェックしてみましょう。年金って少ない額だよ #bot
02-12 00:25